ブログ更新が遅くなりました

目次

元気にやっております(*^^*)

今日はいちごの日🍓ということで、苺大福を美味しくいただく朝からスタートしております

今月の美容室でピラティスのお申込みも満席となり、ありがとうございます

来月も、新しい企画を考えておりますので、決まり次第、またお伝えしたいと思っております😊

さて、黙々と?進めております韓方茶の講座ですが、実習がやっと半分終わりました

写真はキンカンと生姜の砂糖漬けです 

喉の痛み、風邪の予防にも効果があります😊

私の台所には、精製された白砂糖というものが、もう10年以上ありませんでしたが

今回の実習で、久しぶりに登場しました

最初は、白砂糖を使うことに抵抗がありましたが、食材の本来の味や香りを引き立ててくれるのは、三温糖や甜菜糖、きび砂糖ではなく、精製された白い砂糖だということを知り、砂糖に対する見方が変わりました

何事も健康第一に、という考え方だけも大切なことを見落としてしまうものなんだなと気づけた出来事です😊

今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました🍀

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

adidas functional training trainer
パーソナルトレーナーとしてマンツーマンのトレーニングを担当

機能改善、痛みの改善を得意としている。
ヨガインストラクター /ピラティスインストラクター / 大手企業健康アドバイザー

目次