最近のマイブームはセイロ

目次

なんでもセイロに入れて蒸してます😊

お正月は意外とそこまで寒さを感じませんでしたが、昨日の広島は、朝から小雪が舞う寒さでした

この冬は、セイロが欲しいなと思い、いろんなショップに回りました

ネットショップも検索してみましたが、よくわからないものは、この目で確かめてからの方が、失敗はより少ないだろうと思い、お店で直接購入しました

作ってみたのは、蒸し豚とカブです カブは葉も一緒に蒸しました😊

実は写真の蒸し豚は、2回目ですが、蒸し時間が長かったのか、お肉の種類なのか、1回目より少し硬めに仕上がりました

まだまだセイロの奥深さを探っていかねば💪と思った瞬間でした笑

セイロの良いところは、要らない油を落としてくれる、蒸すことで食材の栄養素が流れにくい、高温調理より糖化を抑えられること🟰皮膚や血管の老化を抑制できるというところです😃

野菜もお魚も、火の通り時間を切り方でなるべく揃える、時間差を利用するなど、調理に手間がかからない点も、私のブームです😊最近は、蒸かし芋も甘くて美味しいことに気づき、オーブンを使ったり、せいろを使ったり、毎日何を蒸そうかと楽しんでいるところです

美味しくヘルシーに、楽しい食卓を作るということも、健康において大切ですね

今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます🍀

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

adidas functional training trainer
パーソナルトレーナーとしてマンツーマンのトレーニングを担当

機能改善、痛みの改善を得意としている。
ヨガインストラクター /ピラティスインストラクター / 大手企業健康アドバイザー

目次