お茶の思わぬ副産物は

目次

お灸になるモグサ

100グラムのヨモギから作れるモグサの量はたった3グラムほど

写真の左手前のもふもふした物ですが、自分が作れると思っていませんでした

コットン100%の不織布に入れて、カイロのようにしてお腹周りを温めて寝た翌日、お腹の下が冷えやすい体質ですが

一日ぽかぽかと冷えずに過ごすことができました

繰り返し使えますし、お守りのようなアイテムとして、これからエアコンで冷える身体を温めようと思います

そして、ヨモギのパウダーを作ったので、綺麗な緑色のよもぎ茶もできました

いろんなよもぎちゃの淹れ方で、味や風味を楽しみたいなと思います🍀

よもぎ仕事は、まだまだ続きます✨

今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます🍀

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

adidas functional training trainer
パーソナルトレーナーとしてマンツーマンのトレーニングを担当

機能改善、痛みの改善を得意としている。
ヨガインストラクター /ピラティスインストラクター / 大手企業健康アドバイザー

目次