朴 梨香– Author –

adidas functional training trainer
パーソナルトレーナーとしてマンツーマンのトレーニングを担当
機能改善、痛みの改善を得意としている。
ヨガインストラクター /ピラティスインストラクター / 大手企業健康アドバイザー
-
今朝の広島はマイナス2度
たまたま見たら温度計を見てぶるぶる🥶 昨日の朝も寒いなと思っていましたが、今朝は温度計を見てしまって、特に寒く感じる朝です☀️ 着々と12月が過ぎていきますね 今日は朝の8:30からヨガのレッスンをオンラインでスタート予定です&... -
忘年会
12月は盛りだくさんの忘年会 12月の第1週目から始まった忘年会 コロナ禍では、そんな集まりもめっきりなくなり、4年経った今年あたりから、徐々に以前と同じくらいのお誘いの数になってきました 昨日は、毎週ピラティスをしている皆さんと集まって、 普段... -
ピラティスの良いところ
姿勢が良くなります 「ピラティス」と一言で言うと、「地味な動き」です笑 ただ、続けていくうちに、身体のラインが変わっていくのがわかります それは、普段使っていない筋肉を嫌と言うほど意識することになるからです 最初は、本当にこれで合っているの... -
ヨガの良いところ
ヨガはメンタルトレーニングにもなり得ます ヨガのゴールは人それぞれ違うかもしれませんが、本来は心からの解放 自己からも解放 最終的には心の調整、コントロールするを超越したところにあります ヨガのポーズをとることは、自分の体に集中することで、... -
内臓の整え方
筋トレもストレッチも休息も必要 昨日のブログにもすこし触れましたが 体に良いものを食べても、当の内臓が消化、吸収できなければ、身体の負担になることがあります 内臓を整えるためには 筋トレは、激しい運動ではなく、体幹を鍛える筋力トレーニングと3... -
12月も半ばになりました
今日は広島で過ごしました 毎週末は、県外に出ておりましたが、つき半ばにして、自宅で日曜日を迎えることができました 写真は、待ち時間に行ってみたかったカフェでのグラタンセット 自分のために少し優雅な朝を使ってもいいかなと のんびりとした時間を... -
新幹線のおともは
最近車での帰省をやめました 新幹線に乗る機会が増えた今、道中の楽しみは駅弁になりました 写真は、先日神戸から乗った時のお弁当ですが、美味しかったです😋 週末は、移動続きですが、楽しみを持ちながら過ごしたいと思います 今週末から、ぐっと... -
木曜日のヨガのレッスン
木曜日はルネサンスでヨガ 写真は、生徒さまからいただいた、綺麗な広島の風景 自宅から私のレッスンに向かう途中に撮影できたよと 送ってくれました🍀とても癒される一枚をありがとうございます🍀 昨日の話になりますが、広島市南区のボー... -
皆さんの好きな空気は?
唐突な質問ですが😊 私はいつでも気軽に感じ取ることができる『朝の空気』が大好きです😃 朝は、今の時期は霜が降りている日もあり、気温が低いために空気の浄化がさらに深い気がします パチっと目覚めて起き上がる季節ではありませんが、部... -
12月のお寺ヨガは
キャンセル待ちでご予約をお受けしています🧘♂️ 12月も中旬に差し掛かりましたね 本当に毎日が早く感じていますが、今月のやることリストの一つの窓拭きが全く進んでいません😅 日中に何かしら窓拭きをやろう!と舵取...