朴 梨香– Author –

adidas functional training trainer
パーソナルトレーナーとしてマンツーマンのトレーニングを担当
機能改善、痛みの改善を得意としている。
ヨガインストラクター /ピラティスインストラクター / 大手企業健康アドバイザー
-
8月のNHK広島出演打合せ
昨日は放送局にお邪魔してきました あれよあれよという間に、もう来月の放送内容の打合せの日程が来てしまいました 8月は夏休みということもあり、みんなでできる運動をテーマに何かやってみたいという提案に 耳を傾けてくれるディレクターさん😃 ... -
相棒が(T-T)
最近色んなことが起こっています パーソナルトレーニングでほぼ毎日コンディショニングで使っていた相棒の、筋膜リリースガン ついに壊れて動かなくなりました😿 月初には、トレーニングシューズを間違って履いていかれたようで、見慣れないシュー... -
精神を鍛えたいと思う時にやるべきこと
心と身体の不思議 気持ちが前向きになれない時、疲れてしまってなかなか前に進めない時 瞑想などをしてみようと思ったことが、今まであるかもしれません ヨガで瞑想の練習をすることがありますが、精神を集中する前にすることがあります それはズバリ身体... -
今月も折り返しです
昨日は海の日、世間は3連休 土日関係なく仕事をしている私からすると、渋滞もあまり気にしないのですが 今回は、少し長めのお休みをいただき、京都で過ごしています 父が育てていた広い畑は終わり、今は庭の中にあるもので楽しみを見つけています😃... -
リフレッシュ
私の楽しみの一つは温泉♨️ 最近1人ででも行ってしまうようになった温泉😊 今回は京都の温泉に行ってきました♨️実家に帰省したついでにフラッと立ち寄れる気軽さも好きです♨️ 相棒を連れて👱 ... -
優雅なひと時🌹
先日いただいたお茶 毎日のようにいただいているハーブティー🫖 先日紹介したローズヒップ、ジャスミン、ローズのお茶ですが、 今回はローズ、バラの花びらのお茶が、あまりにも自然の甘さ、優しい味にうっとりでご紹介です😊 高温のお湯で... -
メンタルの不調はひとつだけではない
お天気が不安定で気分が上がらないという話題から ある日のクライアントさんとの会話です カープが負けてばかりで、元気が出ない、どうしたって今、打てないんだよ 朝起きたら、身体が硬くて、ストレッチするけど、前みたいにならない 東京都知事選で、あ... -
いくつになってもチャレンジすることは大切
ヨガもピラティスも基本から入ります 基本の動きや呼吸、とても大切ですが少し難しいポーズにチャレンジしたい方が多いことも レッスンで感じます 手首や小さな関節などに、極端に体重が乗りやすいポーズは、スポーツクラブでは禁忌とされているので、 ポ... -
大雨が降りますね
梅雨が明ける前は激しい雨が降ると言いますが 水害が起こっているので、それどころではない降りようです 災害が起きた時のための備蓄の見直しが必要ですね お水や食料品は1週間分、懐中電灯、それ以外にもトイレットペーパー、衛生用品、ゴミ袋、バンドエ... -
今月から新たに勉強を始めている韓方や薬草
あちこちのレッスンで、薬膳だ😃ハーブだ😃と話していたら🌿 いつもお世話になっている方から、ジャスミン茶、バラの花、ローズヒップそれぞれの茶葉をプレゼントしていただきました😍 最近麦茶を飲む機会がめっきり減り、い...