朴 梨香– Author –

adidas functional training trainer
パーソナルトレーナーとしてマンツーマンのトレーニングを担当
機能改善、痛みの改善を得意としている。
ヨガインストラクター /ピラティスインストラクター / 大手企業健康アドバイザー
-
昨夜はピラティススクール
安佐南区スポーツセンターでのピラティスも5回目になりました 先週の安佐南区スポーツセンターのピラティスは、大雨のため8月に持ち越しになり、お休みだったので2週間ぶりのレッスンでした 梅雨も明けていないのにこの猛暑で、エアコンを効かせて手足の先... -
昨日は七夕でした
すっかり忘れていました笑 七夕の日は、そうめんを食べるのですが、それもこれも忘れていた今年の七夕でしたが ショッピングモールを通ると、短冊にお願いことを書いて飾りつけるブースが7月に入ってから設置されているのを見ていたのに、忘れるだなんて…... -
お腹を細くしたいなら
プランクは必須です^ - ^ お腹を引き締めるために、腹筋をしたことのある方は、たくさんいらっしゃると思いますが 体を起こす腹筋いわゆるアブドミナル、クランチ的な腹筋のみだと、効果は薄いです プランクを取り入れて、深層部の筋肉にも刺激を入れてい... -
夏の旬野菜といえば
ピーマン🫑なすび🍆トマト🍅😃 近所の畑も、これらの野菜がどんどん成長中です よそ様の畑ですが、収穫できそうになってきたら、毎日目に留まるようになりました笑 上記の野菜は、油との相性がよく、たくさん食べても罪悪感お... -
ヨガのレッスン
それぞれのポーズがいいんです 毎週木曜日は、ルネサンスボールパークでヨガのレッスンを担当しています レッスンの中で、チャレンジポーズを一つ皆さんと一緒に深めていきますが ポーズの組み立て方で、何気なく行なっている動きが難しく感じたり、集中で... -
パーソナルでは最近こんな方が駆け込んできます
雨続きから突然の高い気温のせいで 体全体が重い、肩から背中、首まで凝ってしまってやる気が出ない 運動をした方がいいと分かっているけど、背中が動きにくい 首も肩もバキバキです… 気温が一定でないと、私たちの体はとても疲れやすくなります 寝ても寝... -
今月のお寺ヨガ
新規の募集はしばらくお休みしていますが 広島市東区の日通寺さんで、お寺ヨガをしています🧘♀️『今月は7/2、9、30(火)の予定』 今回ご住職の奥さまが、鳥取の大栄スイカを切って、たくさん振る舞ってくださいました🍉... -
コンディショニングの効果は体だけじゃない
クライアントさんとの会話の中で トレーニングをする前後にコンディショニングをしている時、クライアントさんが仕事の時にお客さんに肩や肩甲骨を動かすサービスをしてみたら、とても喜んでもらえたという話をしてくれました ご自身も、コンディショニン... -
7月から始めたいこと
習慣化することの大変さを知り、具体案を考える 大切なことは、始めることによってどうなりたいのかという目標を作る 今より韓方の知識を深めたい そのために何を始めるかを具体的に、周りに宣言する 始める内容は、ハードルが低ければ低いほど早く習慣づ... -
今日で今年は半分、そんな日は
6月最終日は 夏越の祓『なごしのはらえ』の日 今年も半分に差し掛かります 夏越の祓えとは、目に見えるものだけでなく身体の中やたくさんの経験から生まれた自他への否定的な気持ちや感情 家の中で溜めてしまった不要な物、よごれなどを払い清めることを指...