blog– category –
-
薬味の秘密
薬味は料理の引き立て役だけではなく 食欲の促進 臭みの軽減 殺菌作用などによる食中毒の防止 など私たちの身体に良い作用をもたらしてくれる野菜の一つです 実家の庭で採れたミョウガです ミョウガの効能は赤色の色素からポリフェノールの効能として抗酸... -
着るウェアって大切です
アシンメトリーなカットのウェア この服を着ると、襟ぐりがいつも曲がっているようになりますが、ウェアのデザインです笑 アルコイリスさんで開催したカフェピラティスでの風景を店主の智美さんが撮ってくれました🍀 夏に向けて、また体を鍛えてい... -
我が家のごはん風景
旬の食材を使い、なるべく手間をかけずに栄養のあるものを 毎日暑いので、なるべく火を使いたくないなと炊事をする方は思う季節🫠 簡単なものばかり食べていると、栄養不足から夏バテになりがちだから悩みどころです 切って混ぜるだけ、調味料を作... -
暑気払いにサムゲタン(参鶏湯)
日本は土用の丑の日、韓国は状日(ポンナル)にあたります 日本の土用の丑の日は、夏バテ防止のために鰻を食べる日として有名ですね お隣韓国では、ポンナルという夏至から3番目、4番目の庚(かのえ)の日ををポンナルと言い、 立秋を過ぎて最初の庚の日も... -
久しぶりのノマドワーカー
場所によってはとても寒いので気をつけましょう🤭 火曜日は東千田クラブのルネサンスでパーソナルトレーニングをすることが多いのですが パーソナルの空き時間の有効活用として、近くのカフェでランチと共にパソコン作業 慣れた場所だと、エアコン... -
今月のカフェピラティスお礼
今月も和気藹々 緑井のカフェ・アルコイリスさんで7/22(月)にピラティスを開催しました 梅雨が明けたばかりですが、もうすでに猛暑が始まっている今年の夏🎐 ピラティスで体を整えることを第一に、ご自分の体の状態に気づいてもらうことから 今やら... -
夏権高校野球大会に行ってきました
懐かしい高校野球のトレーナー時代 選手も保護者もあっという間の高校野球⚾️ 色んな思いを学んだ高校野球 遊びたい、休みたい気持ちの日があっても、 打ち込み続けた部活という大きな経験を糧に、 これからも負けずに自分の人生を、見つけ... -
やってきました楽しい教材たち☺️
初めて見るものがたくさん 今年は新しいことを勉強しようと選択肢3つの中から、考えて考えて選んだ薬草と韓方茶 お茶で病気が治るわけではありませんが、未病を元気にしていきたい 内臓への負担を軽くするものを知りたいという好奇心から、学び始めました ... -
探し回って見つけた相棒①
試し履きをして ネットショッピングを利用することはよくありますが、ウェアもシューズも何度か失敗をして学んだことは シューズはお店で👟😊 シューズは、いつも使っているメーカーのものでも、モデルが違うと、何か違和感を覚えます 色ん... -
8月のNHK広島出演打合せ
昨日は放送局にお邪魔してきました あれよあれよという間に、もう来月の放送内容の打合せの日程が来てしまいました 8月は夏休みということもあり、みんなでできる運動をテーマに何かやってみたいという提案に 耳を傾けてくれるディレクターさん😃 ...