blog– category –
-
6月から始まる広島市主催事業②
ホットスタッフフィールド広島1階メモリアルホールでヨガ🧘 なかなか長いスポーツセンターの施設名です笑 略してホトスタ 広域公園陸上競技場1階にあります そして6月21日(金)は国際ヨーガの日です この日はヨガを実践することで得られる多くの恩... -
6月から始まる広島市主催事業①
6/3(月)からはピラティスが始まります 広島市の主催事業として、今年度もたくさんのところからお声をいただきまして ありがとうございます すでに東区スポーツセンターでは始まっているのですが、 6月からは新たに3つのスポーツセンターで運動指導を行いま... -
新緑を求めて
青い柔らかい緑から深い緑へと変化するさま 先日、東京駅に程近い浜離宮恩賜庭園へ行ってきました 四季の花々が咲き誇るこちらの庭園、ちょうど私が行った時は、お花のお休みの時期でしたが しっかり丁寧にお手入れされた緑が生き生きとしていました 都心... -
明日のNHK総合広島出演予定の変更のお知らせ
国会中継のため、番組が休止になります 明日放送予定にしていたひるまえ直送便の美ューティエクササイズのコーナーは、 5月31日(金)11時40分から放送予定になります 骨盤底筋を活性化させることで、日常の質がグッと上がります 尿の心配で、遠出するのが億... -
東京へ行ってきました
久しぶりに真っ赤な夕焼けを見ながらの移動 今週は5月の中でも一番いろんなことに挑戦する週だと思いながら、毎日できることを重ねています 食べることは大切、体を動かすことは大切 わかっているけど、なかなか続けられないのは、すぐそこに心配がないか... -
尾道での回想
快晴の尾道は外国人でいっぱい 先日、尾道へ行ってきました 綺麗な景色を眺めていると、「ここで受刑者が泳いでこちら側に渡ったよね」という声が 2018年の大雨の出来事 ここは潮の流れが早くて、遊泳禁止で有名な場所 人間死ぬ気になれば、怖いものなんて... -
緑井のレンタルスペースでピラティス開催しました
初めての場所でピラティス 国道54号線沿いにある広島インター店ニトリの近くにある、真工務店1Fのレンタルスペースで ピラティスレッスンを開催しました 初めてなので、鍵の開け方や音響の接続など、慣れないことを一通り終えたところで 皆さんが続々と... -
今シーズン初のプロ野球観戦
リフレッシュしました 昨日は、お仕事を早めに切り上げて、カープグッズを用意して、いざマツダスタジアムへ⚾️🏟️ 地元が関西なので、父から虎精神を教わっていたのですが 郷に入らばで、広島に住んで19年、すっかりカープ大... -
ノマドワーカーしてみました
時間を決めて行う作業が集中できます ブログや事務作業は、自宅で行うことがほとんどですが、 たまには場所を変えてやってみようと、近所のスタバへ行ってみました 時間帯が悪かったのか、すごい人でした笑 場所は幸いにも確保できたので、後はどんなに隣... -
大学野球のトレーナーとして心掛けていること
選手たちの心を知ることから 高校の硬式野球部のトレーナーを6年半ほど、現在は大学の硬式野球部のトレーナーとして、コンディショニングや体幹トレーニングとしてピラティスなどを指導しています チーム全体に指導することもあれば、グループに分ける場合...