blog– category –
-
生きていると色んなことがありますね
一つ越えてまた新たにひとつ 今日は、体とは関係のないお話ですが タイトルの通り 頭では分かっていても、心がついていかないこともあります 新たな問題が生まれて、1人の力ではどうしようもないことも 心の通う人たちで協力していける頼もしさ、自分ので... -
大学野球のトレーナー活動
いつだって屋外だから 普段気をつけていても、1日グランドにいるだけで、あっという間に日焼けしてしまいます笑 大学野球のチームトレーナーとして活動を始めて3年目になりますが、 選手の成長がとても眩しく感じることがあります 問題は山積していますが... -
NHK広島総合テレビ出演の日程変更のお知らせ📺
今月最後の出演は17日月曜日でしたが 国会中継で、17日(月)は番組がお休みになり、1月20日(木)11:40からひるまえ直送便で放送予定です📺 前回の椅子で行うピラティスは、ヨガやピラティス、パーソナルトレーニングでセッションくださる方々から 「... -
今日のヨガは
集中力を高める木のポーズ いろんなヨガのポーズがありますが、自分の意識がここにあるか確かめたいときは、 「木のポーズ」目を閉じることで、自分の揺れを感じることもできるし、集中しないと体の軸がぶれやすくなっていくので おすすめです 「木のポー... -
タンパク質をきちんと摂ると
睡眠の質も上がりますよ😃 寒さに慣れてきたはずなのに、冷たい雨は、冬の厳しさを教えてくれますね 今日はタンパク質のお話です なかなか筋肉が増えないクライアントさんが、少食であまり食事をとれないけど いつもよりも少しタンパク質を意識して... -
今日は建国記念日
祝日は楽しく過ごされましたか? 普通にお仕事ですよという方もいらっしゃると思いますが、今日は祝日 朝のオンラインレッスンは予定通りヨガをご案内し🧘 その後すぐ、アディダスファンクショナルトレーニングトレーナーの更新研修に参加しました ... -
新しい1日の始まり
毎日いろんなことがありますが 今日はNHK広島総合📺に出演しました 今月のテーマは姿勢改善 ピラティスの動きでご案内しました(*^^*) 午後は美容室で韓方茶とピラティスレッスン そしてスポーツクラブでパーソナルトレーニング 昨日と今日は全く違... -
韓方茶に合うお菓子
韓国の伝統菓子作りにチャレンジ 画像では見えにくいのですが、レンコン正果(チョンガ)を作りました レンコンを火で通してから、甘く味付けをしながら煮詰めていく作業 こちらも気が遠くなる作業が待ち受けておりました笑 大げさですね🍀 こちら... -
身体を温めるお茶を手作りで
日本産では、なかなかお目にかかれない生のナツメ 韓方、漢方では有名な棗 みなさんも、耳にされたことのある食べ物、実はバラに分類されています この棗、女性の味方です😊 身体を温めて、鉄分やミネラルが豊富に含まれていて、更年期のイライラや... -
スポーツクラブの良いところ
運動するだけじゃない 黙々と運動をする、自分のペースで運動をする、とても有意義な時間を過ごされていると思います✨が 人とのコミュニケーションで、前向きな気持ちになるという方もたくさん見受けられます もちろん、人と関わることで、たまにび...