blog– category –
-
今日のお寺ヨガ
広島市東区牛田の日通寺さんで🧘 今月も3回のお寺ヨガが無事に終わりました いつも境内を開放してくださる日通寺さんに感謝しております 広々とした境内の中でヨガができることは、本当に幸せな時間です 参加される皆さんも、身体がすっきりした、... -
今日はNHK広島放送局で打ち合わせ
2月の月曜日に出演予定です📺 1月ももうすぐ終わりますね、来月はNHK広島総合📺に出演のため、NHKビルに行ってきました 来月はピラティスがテーマでご案内予定です 巷では、マシンピラティスが大流行しています マシンピラティスは、本当に... -
大学野球部のトレーナー活動
広島文化学園大学の硬式野球部 野呂山の麓にあるグランドで練習をしている広島文化学園大学の硬式野球部にお邪魔してきました 朝の気温は今の季節はマイナスでして、その寒さの分だけ、空がとても青く、太陽も明るく感じるスタートでした☀️ ... -
脇腹を伸ばすと猫背が改善
体側伸ばしとも言います😊 写真の足回りは、ピラティスの姿勢で骨盤周りの柔軟性を同時に出しています 私たちは重力にさらされているだけでなく、腕を前に出す作業が日常で多いため、 どうしても背中が丸くなっています 背中が丸くなることにより、... -
ストレッチも姿勢が大切です
背中を丸くするか背すじを伸ばすかでも変わります 写真のストレッチは上げている足側のお尻まわり、太ももの後ろ周辺をストレッチしています このストレッチを左右の足で行うことで、骨盤周り、お尻周り、太もも周辺の筋肉の可動域が広がり、腰痛の改善、... -
膝と腰とはともだち
と言っていいほど、密接な関係 膝が痛いと腰も痛いというのはその逆もあるほど、連動しています 腰回りといいいますか、骨盤周りの動きが窮屈だと、小さい関節の膝に体重がモロにかかってしまう動きになったり、 股関節周りの動きが悪いために、膝から下だ... -
ピラティスをすると痩せる?
見た目が変わります 体重は変わらずとも、使う筋肉が変わるので、見た目が引き締まります 体重が変わらなくても、筋肉が増えたり、脂肪が減ることによって、見た目が変わり、生活習慣病などで気になる数値にも変化が現れることが多いのはこれが理由の一つ... -
美容室でピラティス開催のお礼
満員御礼で、みなさまいつもありがとうございます 今日は二十四節気の大寒 なのに、全然寒くないのはどうしてなのと思うほど、暖かい日中でした ただ、動いていないとすぐに末端は冷えますし、朝晩は、当たり前のように寒いです🥶 そんな今日の午後... -
今日は3月並みの気温でした
日中はとても暖かい1日 今日は仕事の合間に一度帰宅し、夕飯を作りました 久しぶりにお漬物をたくさん作りたくなり、いただいた大根で柚子大根を カブ、小松菜でキムチを作りました 豆もやしの根をとって、小松菜とコラボナムル、 身体を温める鶏団子スー... -
今日も一日があっという間に
今日は午前中はお仕事午後からは韓方茶実習 今日は予定していたよりも早く仕事が終わったので、自宅でごぼう茶を作りました 今回は、しっかり乾燥させたごぼうをロースティングしていく実習です 同じごぼうを使っていても、作り方でだいぶ味の抽出が変わり...