韓方茶の提出期限に追いまくられて

目次

宿題もそう難しくありませんが

文脈を理解していないと、突然の先生からの質問に、頓珍漢な回答をしそうになりながら

レッスンを受講しています

さっき学んだことも、量が多いとあっといまに忘れてまうのは、年齢のせいなのか元々なのかはわかりませんが、毎日せっせと韓方茶をブレンドしながら学びを深めております🫖

ヨガの前後から白湯、韓方茶などをいただくと、驚くほどの排出力です

むくみがどんどん流れていっているのが実感できます

今朝のオンラインヨガでは、股関節周りや胸まわり、腕周りを大きく刺激するポーズを入れて、呼吸をしやすく

1日を自然と快活に過ごせるようにご案内🧘

写真は、当帰、地黄、紅花のブレンドティーです 女性の血流を増やし、活性化してくれるお茶

顔色も良くなっていくのが分かります😊

せねばならぬ、やらねばならぬは続かないので、へー✨をたくさん散りばめながら、学んでいきたいと思います

今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます🍀

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

adidas functional training trainer
パーソナルトレーナーとしてマンツーマンのトレーニングを担当

機能改善、痛みの改善を得意としている。
ヨガインストラクター /ピラティスインストラクター / 大手企業健康アドバイザー

目次