目次
身体だけじゃなくて、精神の話もします
選手のコンディショニングをする時、選手の状態によって静かに行う場合と、色んな話をする場合があります
今日は私の仕事内容の話から、ヨガインストラクターの話になり、
ヨガはポーズをうまくとるのがゴールではなく、人間の真理を見つめていくことなんだよという話をしました
例えば親の子供に対する無償の愛は、見返りを求めることなく、いつの時代も変わらないものとして存在し続ける
これが真理
例えば時代の流れの中で、男尊女卑が当たり前の時代は、女性の地位が低くて当然だったけれど
現代はその感覚は変わって、常識として捉えられていたものが変わる
これが価値観というもの
真理に意識を向けることで、本来の大切なことに気づいていく
という練習を積み重ねるのがヨガなんだよ
なんて話に、選手は質問をしてくれながら熱心に聞いてくれる時間をもらいました
選手を通じて、いつも色んなことを学んでいるのは、私だなーなんて思う今日のチームトレーナー活動でした
今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます🍀