目の前は雪を被る山々

目次

寒の戻りだけど、午後からは少し気温も上がってきましたね

今朝は高取のレッスンから始まりましたが、レッスン会場から眺めた山々です

今日は、足裏をしっかりほぐし、立位での運動を多めに行いました

足裏は脳に伝わる感覚受容器がたくさん、冷えていたり、固まってしまうと、急な体勢の変化についていけず、怪我のリスクが高くなります

これは、高齢者に限らず、アスリートにも通じます🍀

急な動きに対応しようと、膝や特定の筋肉に力が入り、損傷を起こすことはよくあります

怖いことをたくさん書きましたが、足の指も使って足全体の筋肉を使うトレーニングを実施しました

座っていても足は鍛えることができるので、できる運動の引き出しを、たくさん持って帰っていただきたいなと思いながらご案内しています😊

今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます🍀

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

adidas functional training trainer
パーソナルトレーナーとしてマンツーマンのトレーニングを担当

機能改善、痛みの改善を得意としている。
ヨガインストラクター /ピラティスインストラクター / 大手企業健康アドバイザー

目次