花粉が大量にとびはじめました

目次

3月9日はサンキューの日😊

昨日から語呂合わせをしていたので、今日は必ずこの言葉を入れようと思っていました笑

日中はとても暖かくて、どこかにお出かけしたくなるようなお天気でしたね😊

その分、花粉の飛散で、鼻がむず痒く、辛そうな方があちこちに🤧

韓方では、花粉症には、咳き込んだり、鼻の不調などから、肺機能が落ちやすくなっていると考えます

そういう場合は、紫蘇やハッカ、黄耆などを煎じていただきます

明日の韓方茶とピラティスレッスンでは、様々な漢方を使って、花粉やウィルスなどの対策になるお茶をいただきます🍵

ピラティスのレッスンの後は、韓国の伝統菓子をお供に、楽しい時間を過ごしたいと思います

ご参加の皆さま、お気をつけてお越しくださいね

今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます🍀

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

adidas functional training trainer
パーソナルトレーナーとしてマンツーマンのトレーニングを担当

機能改善、痛みの改善を得意としている。
ヨガインストラクター /ピラティスインストラクター / 大手企業健康アドバイザー

目次