韓方茶の勉強

目次

時間に追われているようで管理しているつもりな毎日

あっという間に1週間が終わりましたね、

少しぼーっとしていたら、あっという間に時間が過ぎてしまいますが、たまには休養も必要だなと思っているところです

明日は、午後から仕事なので、それまで少しのんびり過ごしたいなと思っています🍀

韓方茶も、上級クラスの勉強が始まっています🍵

今は、朝晩の寒暖差だけでなく、急に寒の戻りがあったりと、自律神経も乱れやすい時期

そしてめまいや頭痛も起きやすくなり、心身も不安定になる方が多いです

積極的に体を温めつつ、ハッカなどでリフレッシュすると、心身ともに安定しやすくなりますよ😊

香りも、ティーツリーやミント系など、スッキリするものを活用すると、花粉症対策にも効果があります

写真は、山芋を薄くスライスして火にかけたものに、松の実を砕いたものをまぶし、棗をナルト巻きにして飾りました

体を温め、肌に潤いを、血流や血液を増やしてくれるおやつです😊

3月も後半になりました、春分の日ももうすぐですね

今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます🍀

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

adidas functional training trainer
パーソナルトレーナーとしてマンツーマンのトレーニングを担当

機能改善、痛みの改善を得意としている。
ヨガインストラクター /ピラティスインストラクター / 大手企業健康アドバイザー

目次