スタイルアップ– tag –
-
NHK広島テレビ出演のお知らせ
1月11日(木)にピラティスで出演します みなさんこんにちは インストラクターのぼくりかです。 明日、ひるまえ直送便の「美ューティエクササイズ」に出演します📺 ピラティスの動きで、身体の奥の筋肉に刺激を入れていきます。 身体の歪みの改善、... -
ドローインの奥の深さ
一度は聞いたことのあるドローイン 皆さん、腹筋をうまく使えるようするため、腰痛改善のため、姿勢を安定させるため、骨盤底筋を鍛えるため、色んな理由でドローインという言葉を聞き、実践された方も多いと思います。 息を吐く時にお腹を軽く凹ませる 息... -
伸びる力の大切さ
エロンゲーションが健康の鍵 みんなきれいな体型や姿勢って憧れるし、なりたいよね。 いくら体重が落ちても、姿勢や体型が変わらなければ、なんだかなという気持ちになるよ。 そのためには、エロンゲーションとていって、背骨一つ一つが伸びあがる力が必要... -
女性と男性の違い
一つではないけれど、今回は骨盤について 圧倒的に構造が違うのが、骨盤です。 女性は男性と比べると横長、そして幅が広くできています。そしてやや前傾していることで、妊娠時に胎児を安定して支えたり、出産の際の産道を確保するためにも、良い姿勢とい... -
トレーニングで大切なこと
呼吸も大切、筋肉もストレッチも有酸素も大切、色々ありますが 私たちの身体を支えてくれるものには、骨や筋肉など、様々です。若いころは筋トレメイン、ストレッチ少しでもある程度まで成果は出ますが、理想の体型になかなか届かない場合もあります。 そ... -
お腹を引き締めるためには
運動で大切なことは 腹圧をしっかりかけること 腹圧をかけてねじること 伸びる力を使うこと つい呼吸が止まってしまったり、お腹ではない部位で体幹を支えてしまっていたり(肩など) 伸びながら筋肉を使うって慣れるまで大変です 一度「わかった✨... -
日常生活がトレーニングになる動きはたくさん
洗顔はみなさん、どんな姿勢で行っていますか? 起床したら必ず行う洗顔、女性ならお化粧を落とすために帰宅したらすぐ洗顔する人もいるかもしれません。 前かがみ(前屈)になると、短時間でも背中や腰が痛くなったり重だるいという声を聞きますが、そんな... -
私がパーソナルトレーナーになろうと思ったきっかけ
スポーツクラブで初めて知るパーソナルトレーナー 体型が気になりだした30歳半ばに、スポーツクラブに通うようになった私は、そこで気の合う友人を作ることができました。そしてマラソン大会を目指して走ることに。最初の3カ月は我流でトレーニングしまし... -
広島市主催事業の東区SCのご案内
今年度は忙しく、時間がとれずにお待ちいただいていた 東区SCのスタイルアップ教室 来年1月から再開させていただきます。 時間が開いてしまったのに、SCのスタッフの皆さまのフォローのおかげで、お話がスムーズに進み、ありがたいばかりです😊 htt...