ストレッチ– tag –
-
広島市主催事業①
秋は運動を動かしやすい季節 タイトル通りのはずなのに、日中はまだまだ暑いです そうは言っても、少しずつ秋の足音は聞こえてきていますね😊 さて、広島市主催事業のお知らせです📝 9月15日(水)9:30〜11:00 体すっきり体操を行ないます ポ... -
体のほぐし方
グリグリやってませんか? 疲れているところや、張っているところは、ついテニスボールやローラーなどで強目にグリグリしたくなりますが、 急激に筋肉に強い力を加え続けると、筋損傷を起こしてしまい、余計張ってしまったり、痛みが出たという経験をした... -
大胸筋を鍛えるとバストアップするの真意
バストアップするために必要な筋肉は 大胸筋の下にバストがあることを考えると、大胸筋のトレーニングとバストアップとは直接関係はありません しかし、大胸筋が減ってしまうことにより、年齢が上がるにつれて鎖骨周りのあばらが見えやすくなり、 胸まわり... -
肩から背中にかけては副交感神経支配
肩こりのある人は交感神経が優位になりがち タイトルの通り、肩から背中が凝りやすい人は、背中が緊張したり、必要以上に力が入ってしまうことが多いです この辺りの力が程よく抜けていれば、リラックスできていたり、無駄な力が入りにくいとも言えますね&... -
涼しい朝は、活動するのに最適
今月も変わらず暑いという予報 本格的な台風シーズンに入った日本列島ですが 残暑はまだ続きそうです 朝5時に窓を開けると、涼やかで気持ち良い風が部屋の中を駆け巡ります 最近は朝までエアコンをつけなくても中途覚醒しなくなったことが嬉しく、この夏の... -
カフェでピラティス、9月も開催します
毎回美味しいシフォンケーキのご褒美が楽しみ 毎月1度、広島市安佐南区緑井のカフェ・アルコイリスさんで開催しているピラティスレッスン 定員は3名までですが、先月も無事に終了しました ご参加いただいた皆様、いつもありがとうございます🌿 い... -
中国六大学秋季大会
台風の影響で1日延期からのスタート 昨日は、広島文化学園大学硬式野球部の秋季大会の初戦でした 朝は少し涼しくなりましたが、第一試合からすでに気温がグングン上がり、猛暑の中の試合⚾️ そしてスポーツと怪我は常に隣り合わせです 今でき... -
台風🌀
ノロノロ台風の行方は? 奄美大島に台風が上陸し、九州南部にも影響が出てきている今回の台風は、予想を遥かに上回る大きな台風だそうで なかなか今週の予定が立たないと言う方も多いのではないでしょうか 自然災害の中でも、突然くる地震とは違って、台風... -
股関節は大切な場所
女性に多い股関節の痛み 普段運動をしている方も、年齢とともに痛みが出てくる部位の一つに股関節があります 怪我や事故、体重増加、運動不足なども含めて、股関節は日常生活で常に負担がかかっている場所です 股関節が痛い時は、腰回りも含めたストレッチ... -
ストレッチで伸ばす時間
大きな筋肉は、全体が伸びていくまでに時間が掛かります 硬い筋肉は、いきなり伸ばそうとすると、身体が伸ばされまいと、抵抗の力が無意識に加わっていることをご存知ですか? これは、急に伸ばされることによって筋肉が損傷しないように、本能的に防御す...