ストレッチ– tag –
-
手足の冷えには
「足先が冷たくて眠れません」 そんなお悩みをよく耳にする季節です そして写真は、雪が舞っていますが、見えますか?🌨 足の指を広げたり、手の指と握手して足の指の付け根を回す、指先をぎゅっとつまんで、足先に向かって流す、毎日やっていると... -
肩こり改善のためには
肩こりは、もはや国民病といっても過言ではなくなりました いまや子どもも大人もパソコンや携帯を使う時代、マッサージやストレッチをしても、その時だけ少し緩和する、 という方も多いのではないでしょうか。肩や首をもむだけではなかなか改善しないので... -
冷え性対策
冬の冷えは 気温が低くなることで身体の中の血管が収縮して、血流を少なくします。 これは、心臓など大切な臓器が胴体に集まっているため、血流の循環をここにしっかり届かすためです。 そのため、手足などが冷えるのです。 身体を動かす時は、 大きな関... -
伸びる力の大切さ
エロンゲーションが健康の鍵 みんなきれいな体型や姿勢って憧れるし、なりたいよね。 いくら体重が落ちても、姿勢や体型が変わらなければ、なんだかなという気持ちになるよ。 そのためには、エロンゲーションとていって、背骨一つ一つが伸びあがる力が必要... -
1月広島市主催事業のお知らせ
東区・南区スポーツセンターでからだスッキリ体操教室を行います 1月14日(日)は、南区スポーツセンターでからだスッキリ体操教室をご案内します 運動をした方がいいということは分かっているけど、 何から始めたら良いのか分からないという方、 体がかたま... -
日常生活がトレーニングになる動きはたくさん
洗顔はみなさん、どんな姿勢で行っていますか? 起床したら必ず行う洗顔、女性ならお化粧を落とすために帰宅したらすぐ洗顔する人もいるかもしれません。 前かがみ(前屈)になると、短時間でも背中や腰が痛くなったり重だるいという声を聞きますが、そんな... -
私がパーソナルトレーナーになろうと思ったきっかけ
スポーツクラブで初めて知るパーソナルトレーナー 体型が気になりだした30歳半ばに、スポーツクラブに通うようになった私は、そこで気の合う友人を作ることができました。そしてマラソン大会を目指して走ることに。最初の3カ月は我流でトレーニングしまし... -
広島市主催事業の東区SCのご案内
今年度は忙しく、時間がとれずにお待ちいただいていた 東区SCのスタイルアップ教室 来年1月から再開させていただきます。 時間が開いてしまったのに、SCのスタッフの皆さまのフォローのおかげで、お話がスムーズに進み、ありがたいばかりです😊 htt... -
広島市主催事業 南区SCでレッスンのご案内
すっかり冬の風を感じる寒さになってきましたが、11月も今日で終わりますね。 先日は11/23祝日の勤労感謝の日にお邪魔してきました。 いつも素敵なスタッフの皆さまのサポートのおかげで、優しい和やかな雰囲気でレッスンができて、感謝しております。 来...