パーソナルトレーナー– tag –
-
花粉で目がかゆい時
暖かくなると飛び回る大量の花粉に黄砂 この週末は、風のつよい日が多く、屋外にいると、何度となくくしゃみに襲われましたが 皆さんはいかがでしたか? 目の中にもいろんなものが入ってきているようで、涙が止まらなくなり、 涙の成分から目の周りが赤く... -
大学野球のコンディショニングは
身体だけじゃなくて、精神の話もします 選手のコンディショニングをする時、選手の状態によって静かに行う場合と、色んな話をする場合があります 今日は私の仕事内容の話から、ヨガインストラクターの話になり、 ヨガはポーズをうまくとるのがゴールではな... -
術後のケアと運動指導
今回は乳がんと肺がんの手術による術後の体への影響と運動指導セミナー に参加しました 夜のセミナーでしたが、オンラインのおかげで、自宅から受講できて 本当にありがたい時代になりました 女性の9人に1人が乳がんになる現代、男性のがんの罹患率第一位... -
今日は春分の日
今日はがんサバイバーのための運動指導セミナーを受講しました 日中は春のような穏やかな気候でしたね🍀 夕方まではレッスンとパーソナルをご案内して 夜はオンラインでセミナーを受講しました がんによる手術をした方の術後のトレーンング指導方法... -
ヨガは動物などに例えるポーズが多いです
雲雀になったつもりで ひばりのポーズをレッスンでやってみました 胸を大きく広げて、両手をあげて羽ばたくイメージでなどなどをお伝えしながら😊 レッスンが終わった後、バードウォッチングに行くという参加者さん 雲雀が見れるといいなーなんて話... -
目の前は雪を被る山々
寒の戻りだけど、午後からは少し気温も上がってきましたね 今朝は高取のレッスンから始まりましたが、レッスン会場から眺めた山々です 今日は、足裏をしっかりほぐし、立位での運動を多めに行いました 足裏は脳に伝わる感覚受容器がたくさん、冷えていたり... -
午前中の雨も上がり
午後からは、陽射しも出てきました 夜からはまた冷たい雨が降っていますが、春のお天気は変わりやすいです 気温は相変わらず低いので、足腰を冷やさないようにする、なるべく早寝早起きをする、よく眠る 消化の良いものを食べる、季節の変わり目はこの基本... -
韓方茶の勉強
時間に追われているようで管理しているつもりな毎日 あっという間に1週間が終わりましたね、 少しぼーっとしていたら、あっという間に時間が過ぎてしまいますが、たまには休養も必要だなと思っているところです 明日は、午後から仕事なので、それまで少し... -
広島は梅が満開です
梅と桃の区別が分かっているつもりでしたが 梅にとてもよく似た桃も、よく見かけるようになり、名札がかかっていないか、つい確認したくなる春ような頭の中です 梅林の近くは、本当に梅の良い香りに包まれていて、自然の香りに心が解けていくような気持ち... -
ピラティスの勉強会
マシンピラティスは体の奥の筋肉にスイッチが入ります 今週は、本通りのパーソナルジム「b-style」さんで、朝活勉強会 ただなんとなく体を動かすよりも、姿勢を正す、少し体を前に倒す、などなど意識しながらロープを持ち上げたりひっぱったりするだけでお...