ピラティス– tag –
-
マシントレーニング
マシントレーニングの良さ スポーツジムに行けばいつでも使えるマシンですが、簡単に使えて安全というのが最大のメリットです パーソナルトレーニングでは、自体重で行うヨガやピラティス、チューブを使った体幹トレーニング以外に マシンの使い方もご案内... -
10月のカフェでピラティス
広島市安佐南区緑井のアルコイリスカフェ 今月で8回目になるカフェピラティス 今月は10月21日(月)13:30から14:30 14:30から30分程度シフォンケーキなどのデザートがいただけるお茶会を開催します 料金:3,850円税込 月に1度ですが、どんなものか試してみた... -
今年のピラティス更新研修最終日
日曜日に終わったピラティス研修 ピラティス以外にも、いろんな研修を受けますが いつも思うことは、考え方は違っても、身体をよくしていきたいというコンセプトにズレがない ということは、どの業界でも共通していて 何が正しいか、それも受け手のその時... -
ピラティスサークル
レッスンに参加してくださっていた方の声から生まれたサークル 3ヶ月限定で依頼されていたピラティススクールが終わりを迎えようとした日に 参加者の方から、「これからもピラティスを続けたいので、レッスンをどこかで開催してもらいたい」とお話をいた... -
カフェピラティス開催のお礼
先月30日に開催したピラティス 広島市安佐南区緑井のカフェ・アルコイリスさんで毎月1度行うお茶会付きのピラティス 最大人数3名までのレッスンは、毎月楽しみにしてくださる方からお試しで1回のみ参加の方、 都合のつく月だけ参加の方など様々ですが、少... -
今日で9月も終わります
ピラティスの更新研修は3日間 昨日は息抜きに甘いものの差し入れがありました🥰 季節限定の商品が出ていると知っていて、とても近くにあるのになかなか行かないスタバ☕️ですが お芋のシリーズです🍠 栗好きなことを知っている... -
ピラティスの考え方
更新研修で学んだこと 昨日は2コマ4時間の研修でした 体の動きを知ることはとても大切ですが、一瞬の流れの中でその動作は行われるので、分離してその人の体の状態を評価することは、競技によっても特色があるので難しいものだなと思いながら受講しました ... -
今日から更新研修が始まります
ピラティスで必要単位を取得 ピラティスの資格を取得して10数年経ちました 私が所属しているPHIピラティスは更新制で、資格を取得した後も、研修などの定期的なブラッシュアップが必要になります 一度取得したら、研修がない免許やピラティスの団体もあり... -
パーソナルトレーニングとは
その人その人で違う設定の先にある楽しみ パーソナルトレーニングは、個人情報が多いため、こんなセッションをしていますということは、 ブログでも書き込むことは避けていますが パーソナルトレーニングを受講される際の会話として 今後どうなりたいです... -
広島市主催事業①
秋は運動を動かしやすい季節 タイトル通りのはずなのに、日中はまだまだ暑いです そうは言っても、少しずつ秋の足音は聞こえてきていますね😊 さて、広島市主催事業のお知らせです📝 9月15日(水)9:30〜11:00 体すっきり体操を行ないます ポ...