体幹トレーニング– tag –
-
パーソナルトレーニングとは
その人その人で違う設定の先にある楽しみ パーソナルトレーニングは、個人情報が多いため、こんなセッションをしていますということは、 ブログでも書き込むことは避けていますが パーソナルトレーニングを受講される際の会話として 今後どうなりたいです... -
南区スポーツセンターイベント御礼
身体スッキリ体操教室 今日は2−3ヶ月に一度、広島市主催事業の一つの体操教室に、講師として依頼いただき、 皆さんとホットな時間を過ごしてきました🍀 自体重で行う運動は、じわじわ効いてくることで、運動が終わったあとの爽快感と適度な疲労感... -
広島市主催事業②
東区スポーツセンター 今年度から月に2度にしていただいた姿勢改善スタイルアップ教室 10〜12月の申込が始まりました 直接来館でのお申込みは朝の9時から 電話でのお申込みは10時からでしたが ありがたく満員となったそうです そして新規のお申込みは1名... -
広島市主催事業①
秋は運動を動かしやすい季節 タイトル通りのはずなのに、日中はまだまだ暑いです そうは言っても、少しずつ秋の足音は聞こえてきていますね😊 さて、広島市主催事業のお知らせです📝 9月15日(水)9:30〜11:00 体すっきり体操を行ないます ポ... -
体のほぐし方
グリグリやってませんか? 疲れているところや、張っているところは、ついテニスボールやローラーなどで強目にグリグリしたくなりますが、 急激に筋肉に強い力を加え続けると、筋損傷を起こしてしまい、余計張ってしまったり、痛みが出たという経験をした... -
イチジクの季節です
日持ちしないので、鮮度が命✨ 先日、少し多めにいちじくをいただきました 朝採れいちじくは、甘くてとても美味しかったです 数個はすぐにいただきましたが、残りは皮を剥いてお鍋に入れて、ゆっくり木べらで果肉をつぶしてレモン汁🍋や砂糖... -
大胸筋を鍛えるとバストアップするの真意
バストアップするために必要な筋肉は 大胸筋の下にバストがあることを考えると、大胸筋のトレーニングとバストアップとは直接関係はありません しかし、大胸筋が減ってしまうことにより、年齢が上がるにつれて鎖骨周りのあばらが見えやすくなり、 胸まわり... -
50代以降の女性に増える骨粗鬆症
骨粗鬆症になりたくなくても 女性ホルモンの減少に伴い、約5年で入れ替わると言われている骨のサイクル🔁 女性は、骨芽細胞という骨を作り出す細胞が作られにくくなり、破骨細胞という骨を壊す細胞の方が増えてしまうということが分かっています 転... -
肩から背中にかけては副交感神経支配
肩こりのある人は交感神経が優位になりがち タイトルの通り、肩から背中が凝りやすい人は、背中が緊張したり、必要以上に力が入ってしまうことが多いです この辺りの力が程よく抜けていれば、リラックスできていたり、無駄な力が入りにくいとも言えますね&... -
涼しい朝は、活動するのに最適
今月も変わらず暑いという予報 本格的な台風シーズンに入った日本列島ですが 残暑はまだ続きそうです 朝5時に窓を開けると、涼やかで気持ち良い風が部屋の中を駆け巡ります 最近は朝までエアコンをつけなくても中途覚醒しなくなったことが嬉しく、この夏の...