健康– tag –
-
足の痛みには
足と言っても、痛む場所は人それぞれ 今回は脊柱管狭窄症の痛みから、その痛みを逃すために無意識に身体の使い方が変わり、重心も負担をかけ続ける場所も変化して、他の場所に痛みが併発する70代後半の方からのご相談 膝の痛みが出ているというクライア... -
やることが多い時は
今年度はもうすぐ終わるので来年度のことも この時期に限らず、やることはたくさんあるのですが、皆さん時間の管理に工夫されていますか? 私は、なかなか時間の管理ができず、そんな中でも睡眠時間だけは、ちゃっかり確保しております☺️ 朝... -
家で作る参鶏湯
最近は良いものが買えるようになりました 韓国に行ったら必ず探す韓方食材の一つに参鶏湯の元になる香木 最近は、最初から不織布に入れられていて、お水からそのまま煮出して 骨付きの鶏肉をコトコト炊くだけで、自宅でも気軽に参鶏湯を楽しめます 体が温... -
足裏を見てますか?
足裏は、大事な感覚受容器 先日、足裏のメカノレセプターという研修を受けてきました 私たちの体の表面積の2%しかないこの足の裏から、さまざまな情報を受け取って、毎日の生活をおこなっています 例えば、段差があったり、坂道の状態など、足の裏でキャッ... -
春分の日は
今朝は、雪がちらつくほどの寒さの春分の日 あると思ってバッチリ処分していた花瓶の代わりに、急遽ペットボトルさんにお世話になります🌷 暖かい陽射しが恋しいなと思いながら、今日は障がい者施設の皆さんと、オンラインでレッスンをしました 二... -
今週は寒い日が続きます
寒さ対策 暖かくなったり、寒くなったり身体を冷やさないように色んな対策がありますが 運動する 防寒する 温かいものを食べる パッと思いつくとこんな感じのものが出てきそうですが、みなさんならではの秘策などはありますか? 最近、美味しい酒粕をいた... -
3月は年度末なので
今月は色々整理する月 今月も走り抜けてブログ更新ができずにいました 11日の週は、人間ドッグに行ってきました 一昨年は体調を崩すことが多かったので、去年は色々と気を付けてみましたが、そんなすぐに体が丈夫になるわけないということは、経験上立証済... -
NHK広島出演のお知らせ
ひるまえ直送便『美ューティエクササイズ』テーマは毎日ルーティン 2月19日(月)に出演します📺 今月は、国会を見ていると大変そうなので、どうかなと心配していましたが、放送が決定したようです💓 テーマは『リンパの流れをよくして若々し... -
私の感じている感謝
毎月京都に帰省できる幸せ 去年の夏から父の体調が悪く、月に2回のペースで広島から京都に帰省しています 遠方に住む私は、最初は慣れない生活リズムと疲労が重なり、体調を崩したりもしましたが、毎月帰省することは広島に引っ越して18年間、一度もなかっ... -
トレーニングが続かない時は
誰でも必ず通る道 トレーニングやストレッチが面倒くさい、仕事が忙しくなって、時間が不規則になってしまった、体調を崩して体力も気力も落ちてしまって、やる気になれなくなることは、誰にでもあります 一旦大きく運動から離れてしまったら、なかなか前...