姿勢改善– tag –
-
新しい1日の始まり
毎日いろんなことがありますが 今日はNHK広島総合📺に出演しました 今月のテーマは姿勢改善 ピラティスの動きでご案内しました(*^^*) 午後は美容室で韓方茶とピラティスレッスン そしてスポーツクラブでパーソナルトレーニング 昨日と今日は全く違... -
今日のお寺ヨガ
広島市東区牛田の日通寺さんで🧘 今月も3回のお寺ヨガが無事に終わりました いつも境内を開放してくださる日通寺さんに感謝しております 広々とした境内の中でヨガができることは、本当に幸せな時間です 参加される皆さんも、身体がすっきりした、... -
脇腹を伸ばすと猫背が改善
体側伸ばしとも言います😊 写真の足回りは、ピラティスの姿勢で骨盤周りの柔軟性を同時に出しています 私たちは重力にさらされているだけでなく、腕を前に出す作業が日常で多いため、 どうしても背中が丸くなっています 背中が丸くなることにより、... -
身体の中心を感じると姿勢が変わる
普段から意識できていると 姿勢は少しずつ変わります 最初はいろんなところに力が入りますが、常に力が入るところは、その周辺の筋肉が過緊張していることが原因です 背中周りや肩周りには、それが顕著に現れます 力みのなるべく少ない姿勢で良い姿勢が保... -
広島市主催事業②
東区スポーツセンター 今年度から月に2度にしていただいた姿勢改善スタイルアップ教室 10〜12月の申込が始まりました 直接来館でのお申込みは朝の9時から 電話でのお申込みは10時からでしたが ありがたく満員となったそうです そして新規のお申込みは1名... -
広島市主催事業東区sc満席のお礼
7月からのスタイルアップ教室 6月14日(金)からお申込み開始のスタイルアップ教室は、14日の10時過ぎには、キャンセル待ちになっていたと 6月までのスタイルアップ教室にご参加の方から「次回は申込できなかったです😢」と聞きました 東区scスタッフ... -
ストレートネック
もはや国民病といっても過言ではないストレートネック 今や赤ちゃんや幼児以外はストレートネックだという医師もいるほど 私たちの首の位置は、スマホやパソコンが普及するようになって変わってきました。 そのため、パソコン作業をする時のモニターの位置... -
私がパーソナルトレーナーになろうと思ったきっかけ
スポーツクラブで初めて知るパーソナルトレーナー 体型が気になりだした30歳半ばに、スポーツクラブに通うようになった私は、そこで気の合う友人を作ることができました。そしてマラソン大会を目指して走ることに。最初の3カ月は我流でトレーニングしまし...
1