広島市– tag –
-
火曜日のレッスン風景
人数がとても増えて賑やかな運動教室 今年で3年目の地域運動教室です 華やかなマットとともに、体を動かしていきます 足裏をほぐしてから、立位のトレーニングを入れて、今日は骨盤底筋群にスイッチが入る運動をご案内しました なかなか意識しにくい筋肉達... -
今年度も始まりました自治会の運動教室
今年で3年目になります 桜も風とともに花びらが散り始めてきた広島です🌸 今年度も自治会の運動教室のご依頼をいただき、ありがとうございます チューブやミニボール、ミニバンドを使ってストレッチや呼吸法、筋力トレーニングを毎回内容を変えたり... -
韓方茶ティーセラピスト上級講座
毎朝の学びです📖 朝は、鉄瓶で白湯を作り、一番にいただく習慣になって約1年 身体に感じる劇的な変化はありませんが、飲んでいなかった頃と比べると、冷えにくくなったかなと思います 先月の健康診断の結果で、気をつけないと今まで貧血になりやす... -
リフレッシュ
満開の桜の下でいただく淹れたてのコーヒーと、焼きたてのホットサンド 今日の私の癒しの時間は、写真家小池さんとの時間 暖かい陽射しと青い空、これ以上のシチュエーションはそうそうない中で 温かいコーヒーとホットサンドを作っていただきましたɣ... -
骨の中身はカルシウム?
ユキヤナギが満開です 4月に入りました、桜もチラホラ咲き始めている広島市内ですが、中心地は、満開に近づいているようです🌸 さて、皆さんの身体の骨、骨粗鬆症対策として、カルシウム、ビタミンd、ビタミンkの摂取をよく耳にすると思います 骨の... -
ブログ再開しました
春を感じる京都の実家 1週間帰省していました この1週間、母の退院、父の四十九日法要があり、目まぐるしい毎日を過ごしておりました 私のできることは喜んでやってきました 今生きていることに感謝、身体を自由に動かすことができることに感謝、やりたい... -
花粉で目がかゆい時
暖かくなると飛び回る大量の花粉に黄砂 この週末は、風のつよい日が多く、屋外にいると、何度となくくしゃみに襲われましたが 皆さんはいかがでしたか? 目の中にもいろんなものが入ってきているようで、涙が止まらなくなり、 涙の成分から目の周りが赤く... -
術後のケアと運動指導
今回は乳がんと肺がんの手術による術後の体への影響と運動指導セミナー に参加しました 夜のセミナーでしたが、オンラインのおかげで、自宅から受講できて 本当にありがたい時代になりました 女性の9人に1人が乳がんになる現代、男性のがんの罹患率第一位... -
今日は春分の日
今日はがんサバイバーのための運動指導セミナーを受講しました 日中は春のような穏やかな気候でしたね🍀 夕方まではレッスンとパーソナルをご案内して 夜はオンラインでセミナーを受講しました がんによる手術をした方の術後のトレーンング指導方法... -
ヨガは動物などに例えるポーズが多いです
雲雀になったつもりで ひばりのポーズをレッスンでやってみました 胸を大きく広げて、両手をあげて羽ばたくイメージでなどなどをお伝えしながら😊 レッスンが終わった後、バードウォッチングに行くという参加者さん 雲雀が見れるといいなーなんて話...