広島市 パーソナルトレーナー– tag –
-
便利な時代だから感じること
料理は奥深いし、生きる源 韓医学を学び始めてから、課題の提出がいよいよ今週末に迫り、改めて実習の課題の提出の見直し、まだできていないことなどに追い込まれております笑 昔は、食べたいときにいつでも新鮮なもの、衛生的なものを食べることができな... -
大学野球のトレーナーとして心掛けていること
選手たちの心を知ることから 高校の硬式野球部のトレーナーを6年半ほど、現在は大学の硬式野球部のトレーナーとして、コンディショニングや体幹トレーニングとしてピラティスなどを指導しています チーム全体に指導することもあれば、グループに分ける場合... -
骨はどこから減るのでしょう
18歳前後が骨の成長のピークですが そのあとは緩やかに減っていきます それでも、骨は5年周期で入れ替わり、日々作られています そんな骨が、どこから老化していくかご存知ですか? それは顔の骨からなのです💀 目の窪みが広がり、頬骨なども薄くな... -
今日は幸せ(四合わせ)の日
4月4日4が並んでます😃 3/3は桃の節句、5/5は端午の節句、そこに挟まれてますね🍀オチはありません😆 今日もパーソナルにヨガのレッスンありがとうございました ピラティスを開催していただいているアルコイリスさんで打合せ前の私の... -
4月になりました
出会いあり別れありの4月 今年の3月は、お世話になっている方の異動やお引越しなどで、お別れをする機会がたくさんありました 画像は、お別れにいただいた大切なものの一つです 寂しい気持ちと、この方とだから、こんなことを一緒に作り上げることができた... -
足の痛みには
足と言っても、痛む場所は人それぞれ 今回は脊柱管狭窄症の痛みから、その痛みを逃すために無意識に身体の使い方が変わり、重心も負担をかけ続ける場所も変化して、他の場所に痛みが併発する70代後半の方からのご相談 膝の痛みが出ているというクライア...
1