広島市– tag –
-
寒いけれど
やることがたくさんあることはありがたい 数年に一度の寒波が今週末まで居座る模様ですが、私の住む地域は、大雪というより、最近降らなかった雪が少し積もる程度な環境です もう少し山間部に行くと、雪に覆われて大変なのかなと思っております 雪は降らな... -
昨夜からものすごい寒波がやってきています
冷えは大敵 昨夜、仕事が終わり、外に出た時の冷え込みが恐ろしく感じるほど この寒波、今週末までは居座る予報なので、みなさまくれぐれも腰や肩、お腹周りを暖かくしてくださいね 脚は、もも裏を温めるだけでもだいぶ変わりますよ😃 毎週月曜日の... -
NHK広島総合出演のお知らせ📺
NHK広島放送は3日は国会のため、10日からスタート予定です 今日から立春、まだまだ寒いですが、暦の上では春ですね🌸 今日は2月のNHK広島総合の出演予定日のご案内です📺 2/3(月)10(月)17(月) 11:40〜 ひるまえ直送便「美ューティエクササイ... -
2月のお寺ヨガのご案内
日通寺さんでヨガを行っています🧘 今年でお寺ヨガを始めてまる2年、3年目になります🧘 日通寺さんのおかげでお寺という場所でヨガができて、とてもありがたい時間をいただいています お寺は、心に静寂をもたらしてくれたり、色んな思いから... -
1月も今日で終わりです
今月も早かったという一言😊 1月も、この1週間くらいが冬本番という寒さの中、2月に入ろうとしていますね みなさま体調などはいかがですか? 今日は大根の皮をむいたものを干して、切り干し大根を作ってみました 乾物って、本当にお手軽に作れるも... -
背中の筋肉の大切さ
背骨の骨は24個で作られています 今回は胸の骨のお話です 胸椎は12個あります 胸椎は、背中側で言うと、肩甲骨周辺と思ってもらえると、イメージしやすいかなと思います この辺りは、捻るのが得意な背骨です そして、この周辺の骨が硬くなると、腰痛や首こ... -
今日のお寺ヨガ
広島市東区牛田の日通寺さんで🧘 今月も3回のお寺ヨガが無事に終わりました いつも境内を開放してくださる日通寺さんに感謝しております 広々とした境内の中でヨガができることは、本当に幸せな時間です 参加される皆さんも、身体がすっきりした、... -
今日はNHK広島放送局で打ち合わせ
2月の月曜日に出演予定です📺 1月ももうすぐ終わりますね、来月はNHK広島総合📺に出演のため、NHKビルに行ってきました 来月はピラティスがテーマでご案内予定です 巷では、マシンピラティスが大流行しています マシンピラティスは、本当に... -
脇腹を伸ばすと猫背が改善
体側伸ばしとも言います😊 写真の足回りは、ピラティスの姿勢で骨盤周りの柔軟性を同時に出しています 私たちは重力にさらされているだけでなく、腕を前に出す作業が日常で多いため、 どうしても背中が丸くなっています 背中が丸くなることにより、... -
ストレッチも姿勢が大切です
背中を丸くするか背すじを伸ばすかでも変わります 写真のストレッチは上げている足側のお尻まわり、太ももの後ろ周辺をストレッチしています このストレッチを左右の足で行うことで、骨盤周り、お尻周り、太もも周辺の筋肉の可動域が広がり、腰痛の改善、...