感謝– tag –
-
ヨガの良いところ
ヨガはメンタルトレーニングにもなり得ます ヨガのゴールは人それぞれ違うかもしれませんが、本来は心からの解放 自己からも解放 最終的には心の調整、コントロールするを超越したところにあります ヨガのポーズをとることは、自分の体に集中することで、... -
12月も半ばになりました
今日は広島で過ごしました 毎週末は、県外に出ておりましたが、つき半ばにして、自宅で日曜日を迎えることができました 写真は、待ち時間に行ってみたかったカフェでのグラタンセット 自分のために少し優雅な朝を使ってもいいかなと のんびりとした時間を... -
木曜日のヨガのレッスン
木曜日はルネサンスでヨガ 写真は、生徒さまからいただいた、綺麗な広島の風景 自宅から私のレッスンに向かう途中に撮影できたよと 送ってくれました🍀とても癒される一枚をありがとうございます🍀 昨日の話になりますが、広島市南区のボー... -
皆さんの好きな空気は?
唐突な質問ですが😊 私はいつでも気軽に感じ取ることができる『朝の空気』が大好きです😃 朝は、今の時期は霜が降りている日もあり、気温が低いために空気の浄化がさらに深い気がします パチっと目覚めて起き上がる季節ではありませんが、部... -
12月のお寺ヨガは
キャンセル待ちでご予約をお受けしています🧘♂️ 12月も中旬に差し掛かりましたね 本当に毎日が早く感じていますが、今月のやることリストの一つの窓拭きが全く進んでいません😅 日中に何かしら窓拭きをやろう!と舵取... -
カフェピラティス最終回のお礼
約一年間ありがとうございました🙏 今年の2月から始まった広島市安佐南区緑井のカフェ・アルコイリスさんでピラティスを開催しておりました 定員3名というアットホームな雰囲気の中で 満席のレッスンが増えて感謝の気持ちでいっぱいです アルコイリ... -
企業アドバイザーのお礼
JA共済連本社で健康診断の際の健康アドバイザーを担当 朝は5度を切る気温となり、いよいよ起床に技術が必要な季節に突入したなと思っております笑 実家から戻り、今日からまたお仕事再開です 先日はJA共済連のみなさまと、健康診断の際に希望者対象の イン... -
先日行った神戸中華街
毎週実家に帰る12月 広島と京都はまぁまぁ遠く、実家に帰るとしても心が晴れやかなことばかりではなく リフレッシュできるものをさしておかないと、難しい😌と思い始めた矢先 いつもは京都駅経由で帰る経路を神戸経由にして、途中少し散策しようと... -
サザンカが元気に咲いています
冬の風物詩といえば サザンカ漢字で書くと山茶梅 開花の少ない季節の11、12月に咲く植物の一つですね 花びらが一枚一枚散っていく姿は、とても可憐に感じています☺️ よく似た植物の椿は、花ごと落ちるのが特徴的です 自然は良いですね、現... -
リンドウの花が今の時期に咲いています
漢字で書くと竜胆 リンドウといえば、秋の花のイメージでしたが、12月のいま咲いているなんて、季節がおかしくなっているのかな、なんて思いながら写真を撮ってみました リンドウの根が龍の胆のように苦いことが、この漢字の由来です ちなみにリンドウの効...