目次
寒さが逆戻りしているひな祭り
昨日の暖かさが嘘みたいな寒さと雨の1日でしたが、東京は季節外れの雪が降っている映像をテレビから見て驚きの寒さを感じていました
この気候の変化で、体調の調整が大切ですね、暖かくして、過ごしたいと思います
さて、今日はお雛様ですね、成長した娘さんのいるご家庭では、お雛様は飾りますかというお題で、今日のレッスンは盛り上がりました😃
毎年飾って、3日のうちに仕舞うよという方から、もう何年もお蔵入りのままという方、人形供養に出したよ、など皆さまそれぞれのお雛様との向き合い方をされていました
子供の頃は、眠っている間に何度も寝返りをうったり、寝たまま回転したりして、自力整体を自然にしていましたが
大人になると、眠りの質も下がり、寝返りを打つことも減り力が入ったままのことが多いので
疲れが取れにくいというお話をしました
力を抜くって、年々難しくなっていく方が多いように感じます
奥歯の力を抜いて、優しい丁寧な言葉を使いながら、自然体でいたいですね(^^)
今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます🍀